◆月の読み方

 1月   2月  3月   4月  5月   6月   7月 

いちがつ にがつ さんがつ しがつ ごがつ ろくがつ しちがつ 

 8月   9月  10月    11月     12月   何月

はつがつ くがつ じゅうがつ じゅういちがつ じゅうにがつ なんがつ

◆日の読み方

 1日   2日  3日  4日  5日   6日  7日   8日 

ついたち ふつか みっか よっか いつか むいか なのか ようか 

 9日  10日    11日    12日    13日

ここのか とおか じゅういちにち じゅうににち じゅうさんにつ

 14日   15日    16日     17日     18日

じゅうよっか じゅうごにち じゅうろくにち じゅうしちにち じゅうはちにち

 19日   20日    21日     22日      23日

じゅうくにち はつか にじゅういちにち にじゅうににち にじゅうさんにち

  24日     25日     26日     27日

にじゅうよっか にじゅうごにち にじゅうろくにち にじゅうしちにち

  28日      29日    30日      31日

にじゅうはちにち にじゅうくにち さんじゅうにち さんじゅういちにち

 何日

なんにち

◆動作時点の 助詞「に」

〔時刻.期日〕 六時 

        三日         いきますか。

        九月一日

〔時間的前後〕 先週、来月、今年、いつ 不加   

〔曜日〕    月曜日、火曜日 (に) 帰りますか。

◆方向の 助詞 「へ」 例:日本 行きます。

◆交通手段の 助詞 「で」 例:バスで 行きます。

◆同伴の 助詞 「と」 例:友達 行きます。

◆提案.勧誘の 「ましょう~」 例:行きましょう

arrow
arrow
    全站熱搜

    akihuang 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()